2020届普通高等学校招生全国统一考试日语模拟试题一 带答案及听力原稿(Word版) 含听力 2份打包
加入VIP免费下载
加入VIP免费下载
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天资源网负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。
网站客服:403074932
资料简介
‎2020年普通高等学校招生全国统一考试 日语模拟试题 第一部分:听力(共两节,满分30分)‎ 第一节――听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从[A][B][C]三个选项中选出最佳 选项。(共7小题:每小题2分,满分14分)‎ 例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。‎ ‎  [A] 6ヶ月 [B] 9ヶ月 [C] 12ヶ月 ‎1.男の人は休みのとき何をしますか。‎ ‎  [A] 読書とスポーツ  [B] ピアノの練習とスポーツ  [C] ピアノの練習と読書 ‎2.男の人と女の人は今どこにいますか。‎ ‎  [A] 食堂       [B] 教室         [C] 図書館 ‎3.男の人はどの字を見ていますか。‎ ‎  [A] 労る       [B] 偽る      [C] 煽る ‎4.女の人は食事にいくら使いましたか。‎ ‎  [A] 900円        [B] 1100円     [C] 800円 ‎5. 女の人はこれから何をしますか。‎ ‎  [A] 資料をコピーします  [B] コピー機を修理します [C] 資料を印刷します ‎6. 男の人はウィーチャットについてどう思いますか。‎ ‎  [A] 使い方になれません  [B] 使いやすくて便利です  [C] 無料でお得です ‎7. 女の人は何を言いたいですか ‎  [A] テストで満点を取ったが、褒められませんでした。‎ ‎[B] テストで満点を取った人に褒められて、うれしくなかったです。‎ ‎[C] テストでいい点数が取れなかったので、落ち込みました。‎ 第二节――听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从[A] [B][C]三个选项中选出最佳选项。(共8小题:每小题2分,满分16分)‎ ‎8. 男の人が友達をどこに誘いましたか。‎ ‎  [A] 動物園        [B] 映画館      [C] 公園 ‎9. 男の人が日本の友達に「ちょっと考えるね」って言われたときどう思いましたか ‎  [A] 友達が来てくれると思いました。‎ ‎  [B] 友達に断られたと思いました。‎ ‎[C] 友達が後で返事をくれると思いました。‎ ‎10.山手線は何色の電車ですか。‎ ‎  [A] 緑        [B] 黄色       [C] 青 ‎11.もし早く新宿に行きたければ、何線から何線に乗り換えるべきですか ‎  [A] 山手線から中央線に乗り換えるべきです。     ‎ ‎[B] 中央線から銀座線に乗り換えるべきです。‎ ‎[C] 銀座線から中央線に乗り換えるべきです。‎ ‎12.女の人が買わなかったものはどれですか。‎ ‎  [A] 定規       [B] ノート    [C] 水性ペン ‎13.女の人はこれから何をしますか。‎ ‎  [A] 水性ペンを交換し、ノートを買います。   ‎ ‎[B] 水性ペンを交換し、財布を捜します。    ‎ ‎[C] ノートを交換し、財布を捜します。‎ ‎14.男の人は何について話しましたか ‎  [A] 日本の伝統行事   [B] 日本の食文化    [C] 日本の歴史 ‎15.「豆まき」について正しい記述はどれですか ‎  [A] 日本固有の伝統的な習慣で、安全と健康を祈る意味があります。‎ ‎  [B] 中国の習慣から伝わってきたもので、安全と健康を祈る意味があります。‎ ‎[C]中国の習慣から伝わってきたもので、裕福と健康を祈る意味があります。‎ 第二部分:日语知识运用――从[A][B][C][D]4个选项中选出最佳选项。‎ ‎(共40小题:每小题1分,满分40分)‎ ‎16.EIUは世界131カ国と地域で調査を行い、世界( )最も生活費が高い都市はシン ガポールだと発表した。‎ ‎[A]で   [B]に   [C]の    [D]が ‎ ‎17.中学校の時は成績優秀。高校に入っても1学期のときは、英語のテストで90点を取っ ていた( )、今回は50点だった。‎ ‎[A]から   [B]し      [C]ので   [D]のに ‎18.テストで高得点をとった学生( )、自分の意見を述べ、他人の意見について批評する 能力がない学生がいます。‎ ‎[A]のも   [B] へも     [C]とも   [D]にも ‎19.統計データによると、中国で学ぶ韓国人留学生は、2001年時点では1万6372人だけ だったが、2012年には4万6483人( )増えた。‎ ‎[A]とまで   [B]はまで    [C]にまで   [D]のまで  ‎ ‎20.中国の八百屋は野菜( )、日本の八百屋は果物と野菜を売っている。‎ ‎ [A]ままで    [B]もので    [C]ことで   [D]だけで ‎21.美しいものが存在するから( )美しくないものも存在する。‎ ‎ [A]こそ     [B]ので     [C]のに   [D]のは ‎22.隊列を組んだ武装警官が頻繁に現場周辺( )巡回する様子は、明らかに平時と異なる。‎ ‎[A]で       [B]を       [C]に      [D]まで ‎23.交通ルールを守らない状況に( )を痛めた警察側は、今月4日より交通安全週間を 行うことを決めた。‎ ‎[A]め   [B] みみ     [C]あたま   [D]こころ ‎24.「土豪」とは、金遣いが荒く、( )のない金持ちである。‎ ‎[A]しな   [B]せいかく   [C]しつ   [D]ひん ‎25.このファイルに入っている( )は絶対秘密だ。‎ ‎ [A] データ   [B]チャンネル   [C]オンライン  [D]マスコミ ‎26.中国では今、成長目標を( )追求するのではなく、環境保護を重視することも求め ‎ られている。‎ ‎[A]もっと   [B]ただ   [C]さらに   [D]また  ‎ ‎27.私たちは「金があれば何をしてもよい」という考えを改めた( )よさそうだ。‎ ‎[A]ほうが     [B]わけが   [C]ところが   [D]ことが ‎28.西安を訪れた日本人女性観光客が、現地警察官から親切な扱いを受けた( )感激し た。‎ ‎[A]ものに    [B]わけに   [C] ところに  [D]ことに ‎29.5カ国の5600人余りに対し調査を行った( )、米国、カナダ、豪州の調査対象者は ‎「最も嫌いな観光客」にいずれも米国人を選び、米国人が首位となった。‎ ‎[A]こと     [B]ところ   [C]はず    [D]もの ‎ ‎30.中国語と中国文化を愛する田中さんは、奈良に住む実の母親も( )北京に「中国のお母さん」もいる。‎ ‎[A] いるから  [B]いると     [C]いれば    [D]いたら ‎31.二人の日本の孤児は両親の怪我が治るまで、聶将軍のところに( )。‎ ‎[A] 預かられた [B] 預かった    [C] 預けた    [D] 預けられた ‎32.駅は町の玄関口。列車が( )、きれいにして自慢したい。‎ ‎[A]通り     [B]通らなくても  [C] 通って   [D]通らないで ‎33このニュースを( )国民は爆竹を鳴らして祝った。‎ ‎[A]している  [B]知る    [C]知った     [D]していた  ‎ ‎34.この町に大きな自動車工場ができるので、来年には労働人口が大幅に変化( )と思われる。‎ ‎[A]する    [B]させる    [C]した   [D]される  ‎ ‎35.桜大学は九つの学部( )いて、学生数は日本一である。‎ ‎[A]が分けて   [B] に分かれて  [C] と分かれて  [D]を分けて ‎ ‎36.「北京の家で、僕は毎日中国人と同じ食事をした。中国人のお母さんが作って( )餃子の味は今でも忘れられない」とスミスさんが語った。‎ ‎[A]あげた   [B]みた   [C]くれた   [D]やった ‎37.誰が何を( )と、謝る気はまったくありません。‎ ‎[A]言われる   [B]言う   [C]言った   [D]言おう ‎38.断固( )態度で強力な措置を取り、暴力テロ犯罪に厳しい打撃を加える。‎ ‎[A]にする  [B]とした    [C]とする   [D]にした  ‎ ‎39.心身ともに健康でなければ、仕事だけでなく人生そのものが暗く( )ものになっ てしまいます。‎ ‎[A]ひどい    [B] にくい   [C]つらい   [D]いたい ‎40.甲:わたしは田中と申します。よろしくお願いします。‎ ‎  乙:( )‎ ‎[A] こちらこそよろしくお願いします。‎ ‎[B] わたしこそよろしくお願いします。‎ ‎[C] こちらこそおじゃまします。‎ ‎[D] わたしこそおじゃまします。‎ ‎41.甲:もしもし、中村です。今、西洋美術展をやっていますよね。それで、一緒に見にいこうと思って、お電話したんですが。‎ ‎  乙:( )いつですか。‎ ‎    [A] ああ、そうですよ。   [B] ああ、そうですね。‎ ‎[C] ああ、いいですか。   [D] ああ、いいですね。‎ ‎42.敬語とは、話している相手や、話に登場する人物を( )扱っているということをあ らわすための言葉である。‎ ‎  [A]やさしく   [B]ねっしんに   [C]ていねいに  [D] あまく ‎43.すみませんが、もう一度見せて( )でしょうか。‎ ‎ [A]いただけない [B]いただいた   [C] いただく [D]いただける ‎44.お客様が10 時に( )予定です。 ‎ ‎[A]いらっしゃい [B] いらっしゃる [C] まいられる [D] まいった ‎45.去年のコンクールでは、わたしは一生懸命に練習したのに、入賞できなかった。今年 ‎ はもっと練習して、必ず入賞( )。 ‎ ‎[A]しそうだ   [B]してみよう  [C]するそうだ  [D]してみせよう ‎46.しっかり鍵をかけないと、泥棒に( )から注意してください。‎ ‎[A]入れることはない   [B]入るとはかぎらない ‎  [C]入らせなくもない   [D]入られないともかぎらない ‎47.試験に一回失敗したからといって、あきらめてしまう( )。‎ ‎ [A]ことだ   [B]ことはない   [C]かぎりだ   [D]かぎりではない ‎48.この部屋には、関係者以外入ってはいけない( )。‎ ‎[A]ことではない   [B] ことでもない  ‎ ‎[C]ことになっている   [D] ことにあたっている ‎49.あの弁護士は、「われわれが( )、このような判決は中国で初めてだ」とコメントし た。‎ ‎[A]かしこまる限り [B]分かる限り  [C]思う限り  [D]知る限り   ‎ ‎50.80%の男性と7.48%の女性が言葉の暴力( )被害を受けたことがあるという。‎ ‎[A]になる     [B]にする    [C] による   [D]にとる  ‎ ‎51.歩行者は信号も( )ことなく横断し、道路交通を混乱させるばかりでなく、安全面に大きな障害をもたらしている。‎ ‎[A] 気になる   [B] 気を使う   [C] 気がする  [D]気にする  ‎ ‎52.中国の国力が強まる( )、人文・経済など各分野での中韓両国の交流はますます緊密になっている。‎ ‎[A]により   [B]につれ   [C]にとって  [D]にもって  ‎ ‎53.東京都内の公立図書館で「アンネの日記」や関連図書が( )いるのが見つかった ‎[A]やぶられて  [B]こわされて   [C]たたれて  [D]うたれて  ‎ ‎54.小学生に対する英語教育でもっとも大切なのは「英語は楽しい」と(  )ことだ。‎ ‎[A]思う     [B]思われる   [C]思わせる  [D]思い出す ‎ ‎55.「二枚目」という言葉は( )の看板から来ているものである。‎ ‎[A]はいく    [B]えいが   [C]のう    [D]かぶき ‎ 第三部分:阅读理解――阅读下列短文,从[A] [B] [C] [D] 4个选项中选出符合文章内容的最佳选项。(共20小题:每小题2.5分,满分50分)‎ 一 田 中:スミスさん、どうしたんですか?顔が赤いですねえ。‎ スミス:ああ、田中さん。( ア )前に山田さんと話をしていたんですが、困ってしまいました。‎ 田 中:どうしてですか。‎ スミス:英語で話をしたんですが、私が話している時、山田さんがいつも「Yes」「Yes」と言ったので、私は、山田さんが私の考えに賛成したと思いました。でも、私の話が終わった時に、山田さんは私の考え( イ )私の考えの反対のことの方がいいと言ったから、私はびっくりしてしまいました。‎ 田 中:ああ、分かりました。スミスさん、山田さんが使った「Yes」は「Yes, I agree with you」の「Yes」じゃないんですよ。その「Yes」は「はい、私はあなたの話を聞いていますよ」という意味なんです。日本人は日本語で話をしている時よく ‎( ウ )と言います。それを「あいづち」と言います。山田さんが使った「Yes」もその「あいづち」で、「スミスさんの話を聞いています」というサインなんですよ。‎ スミス:ああ、そうですか。分かりました。‎ ‎56.文中の(ア)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。‎ ‎[A] ちょっと [B] ちょうど   [C]いま [D]ただいま ‎57.文中の(イ)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。‎ ‎[A] ほど [B] から   [C]だけ [D]より ‎58.あいづちではないものは次のどれか。‎ ‎[A]あー、なるほど。 [B]いいですねえ、それ。‎ ‎[C]うんうん、わかる。 [D]明日、私もまいりますので…。‎ ‎59.文中の(ウ)に入れるのにもっとも適当な「あいづち」は次のどれか。‎ ‎[A] 「はい」や「そうします」     [B] 「はい」や「そうですか」‎ ‎[C] 「そうします」や「そうですか」  [D] 「どうですか」や「そうですか」‎ ‎60.この会話の内容に合っているものは次のどれか。‎ ‎[A] 外国人は日本人と会話をするとき、いつもあいづちをうちます。‎ ‎[B] 日本人はだれかと話し合うとき、よくあいづちをうちます。‎ ‎[C] 英語の「Yes」と日本語の「はい」は意味がまったく同じです。‎ ‎[D] あいづちの「はい」は「相手の考えに賛成する」という意味です。‎ 二 マザー・テレサがインドへやってきたのは、1929年、18歳の時でした。貧しい人たちのために働こうと、インドへやってきたのです。‎ ある日、( ア )という事件がありました。この事件をきっかけに、お寺の待合室を借りて、「死を待つ人の家」がうまれることになりました。道ばたで倒れた人や死にかかった人が、カルカッタじゅうから運びこまれ、病気の手当を受け、食べ物をもらいました。そのうち ‎、半分ぐらいの人は、手当のかいもなく死んでいきましたが、死を迎える時、人々はテレサやシスターたちの手を握り締め、「ありがとう」と微笑みました。……‎ ‎「わたしはある日、家々を( イ )わずかなお米を、スラムに住む痩せ衰えた女の人に分け与えました。すると、どうでしょう。その人は、わずかなお米を半分に分けて裏の家に持っていったのです。わたしが、あなたの家族は十人もいるのに、そんなに少なくて大丈夫なのですかと聞くと、その人はにっこりと笑って、『でも、裏の家の人も、もう何日もお米を食べていないんです。』と答えたのです。わたしが、( ウ )『貧しい人は美しい。』という意味がおかりいただけたでしょうか。」‎ これは、ある国際会議で、生前テレサが行った演説の一部分です。‎ ‎「貧しい人は美しい。」とは、何と暖かく、慈愛に溢れた言葉でしょう。1997年9月、テレサは87歳の生涯をとじました。彼女の遺体が葬儀場へと運ばれる道の両側は、数十万の人々で埋まりました。「孤児の家」や「死を待つ人の家」の前には、テレサを慕う貧しい人たちによって、手製の祭壇が作られ、いつまでも花が絶えませんでした。‎ ‎61.文中の(ア)に入れるのにもっとも適当な文は次のどれか。‎ ‎[A] 死にそうな人を病院が入院させる ‎[B] 死にそうな人を病院が入院させない ‎[C] 死にそうな人を病院に連れていく。‎ ‎[D] 死にそうな人を病院に行かせない。‎ ‎62.文中に「死を待つ人の家」が生まれるとあるが、この「生まれる」と同じ意味の文は次のどれか。‎ ‎[A] ここがわたしのうまれた家です。‎ ‎[B] 貧しい家にうまれました。‎ ‎[C] また新しい国がうまれました。‎ ‎[D] この雄大なを見たのはうまれてはじめてです。‎ ‎63.文中にそのうちの意味は次のどれか。‎ ‎[A] 死にそうな人のうち ‎[B] 道ばたで倒れた人のうち ‎[C] 死を待つ人のうち ‎[D] お寺の待合室に運ばれた人のうち ‎64.文中の(イ)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。‎ ‎[A] 回ってあげた [B] 回ってえた ‎[C] 回ってあたえた [D] 回ってやった ‎65.(ウ)の「貧しい人は美しい」とあるが、その理由は次のどれか。‎ ‎[A] 貧しい人はこころの正しい人間だから。‎ ‎[B] 貧しい人はこころの優しい人間だから。‎ ‎[C] 貧しい人はこころの広い人間だから。‎ ‎[D] 貧しい人はこころの大きい人間だから。‎ 三 中国では日本ドラマと韓国ドラマが大人気だが、両者には大きな違いがある。‎ 日本ドラマはだいたい10話から20話と短く、ストーリーもテンポよく進んで視聴者を絶対に( ア )。しかも内容は人生観や価値観、家族愛、①友情、社会や教育問題などである。子役の演技も素晴らしい。‎ 韓国ドラマは30話から50話と長く、100話まで放送されるものもある。ストーリーはなかなか進まず、いざこざや対立、嫉妬、病気、②怪我、事故がやたらと多い。敵同士が最後には愛し合うようになる。‎ 韓国ドラマは第1話を見ただけで最終回が推測できる。‎ 日本ドラマは医者が多く出てくる。社会問題を扱ったものが多く、心の戦いを描く。社会の底辺で生きる人々をテーマにとりあげ、彼らが前を向いて必死で努力するさまを描くが、その結末は最後まで分からない。問題が発生したら、それを解決していく。‎ 韓国ドラマは病人だらけで涙が多い。異母兄妹や異父兄妹など複雑な血縁関係で、病気や身分などと闘う。おとぎ話のお姫様と王子様のような人物が出てきて、泣いたりわめいたり、始まってすぐに結末が分かる。もともと問題なんてないのに問題を故意に作ってしまう。‎ もう一度見て、もう一度感動したいと思うのが日本ドラマ。早く見終わってしまいたいと思うのが韓国ドラマ。ちょっとだけ見ても一生覚えているのが日本ドラマ。イ一生見てもちょっとしか覚えていられないのが韓国ドラマ。何も考えずに見ていられるのが③韓国ドラマ。( イ )‎ ‎66. 文中の①~③の漢字の正しい読み方は次のどれか。‎ ‎①友情    ②怪我   ③韓国 ‎[A]  ゆうじょう   けか    がんこく ‎[B]  ゆうしょう   けが    かんこく ‎[C]  ゆうじょう   けが    かんこく ‎[D]  ゆうしょう   げが    かんごく ‎67.文中の(ア)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。‎ ‎[A] 飽きる   [B] 飽きない   [C] 飽きさせない [D] 飽きさせる ‎68.文中に「…100話まで放送されるものもある。」とあるが、この「もの」と使い方が違うのは次のどれか。‎ ‎[A] 中国の小説は社会問題を扱ったものがたくさんある。‎ ‎[B] 中村さんは実によくものが分かった人である。‎ ‎[C] 唐代の詩はちょっと読んでもすぐに覚えられるものがある。‎ ‎[D] 韓国の映画はちょっと見ただけでも、その結末がすぐ分かるものも少なくない。‎ ‎69.(イ)に入れる文は次のどれか。‎ ‎[A] 早く見終わってしまいたいと思うのが日本ドラマ。‎ ‎[B] 何も考えずに見ていられるのが日本ドラマ。‎ ‎[C] 何かを考えずに見ていられないのが韓国ドラマ。‎ ‎[D] 何かを考えずに見ていられないのが日本ドラマ。‎ ‎70.筆者が一番言いたいことは次のどれか。‎ ‎[A] 脚本が違うから、テレビドラマのおもしろさも違う。‎ ‎[B] 監督が違うから、テレビドラマの長さも違う。‎ ‎[C] 国の文化が違うから、テレビドラマもいろいろ違う。‎ ‎[D] 俳優の演技が違うから、テレビドラマの良さも違う。‎ 四 ‎「ごちそう」は、もともと「馳走」という( ア )から出た言葉です。「馳走」は「走りまわる」「かけめぐる」という意味ですが、つまり、食事を作るために、その材料を集めるのに、あるいは煮たり焼いたりするのに、身体をいそがしく動かさなければ( イ )、その労苦へのねぎらいと感謝から発せられる「あいさつ」の言葉で、「ご苦労さまでした」「お疲れさまでした」「お造作をかけました」「ありがとうございました」といったニュアンスの言葉であるわけです。‎ ‎ だから、何も料理にかぎったことではなく、例えば隣の家へもらい風呂に行ったとき、風呂に入った帰りがけに、‎ ‎ 「①ごちそうさまでした」‎ という挨拶が、今でも使われる場合があるのではないかと思います。‎ ‎ ことに昔は、風呂一つたてるにしても、風呂おけに水を汲み入れ、たきぎを集めたり、つきっきりで火を燃やしたり、大変な労働をともなう仕事であったわけですから、なおさら、「ごちそうさまでした」という挨拶が使われても、少しも変ではなく、また、そこにこめられた気持ちには深いものがあったと言えるでしょう。‎ ‎ ……‎ ‎「ごちそうさま」は、料理そのものより、むしろ人間の心に向けて発せられる「挨拶」なのです。‎ ‎ ついでにいうと、料理屋で食事をしての帰りに、店の人に、‎ ‎「ごちそうさま」‎ という人がいますが、わたしは、それはあまりそぐわないと思っていて、②使いません。‎ ‎「お世話さま」‎ というのを使います。‎ ‎ もらい風呂をして、「ごちそうさまでした」といっても、お風呂屋さんでは、そうは言わない。お風呂屋さんも料理屋さんも、それが商売であり、そこで、「ごちそうさま」というのは、度をすぎたお世辞にあり、いやらしいと感じるのです。「挨拶」の言葉にも、それを使う場合の節度があるべきだと思います。‎ 注:そぐわない(不合适)‎ ‎71.文中の(ア)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。‎ ‎[A] 漢語    [B] 言語     [C] 和語     [D] 古語 ‎72.文中の(イ)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。‎ ‎[A] せず   [B] ならず   [C] ならないで  [D]しないで ‎       ‎ ‎73.隣の家へもらい風呂に行った後で、①「ごちそうさまでした」と言う理由は次のどれか。‎ ‎[A] 風呂に入ると食事をしたときと同様にいい気持ちになるから。‎ ‎[B] 風呂をたてた人の労働に感謝の気持ちを表す言い方だから。‎ ‎[C] むかしは、もらい風呂の後で夕食もごちそうになったから。‎ ‎[D] むかしは、「さようなら」のあいさつとしても使われたから。‎ ‎74.「使いません」とあるが、筆者が料理屋で「ごちそうさま」を使わない理由は次のどれか。‎ ‎[A] 商売をしている人が忙しく動くことは当たり前で、必要以上の感謝の気持ちは適当ではないから。‎ ‎[B] お金を払っているのに、あまりおいしいとはいえない料理が出てくる場合が多いから。‎ ‎[C]「ごちそうさま」は「お世話さま」と同じニュアンスなので、商売をしている人に使うのはおかしいから。‎ ‎[D] 今の料理屋では走りまわったりかけまわったりして料理を作ることがなくなったから。‎ ‎75.本来の気持ちを伝える「ごちそうさま」は次のどれか。‎ ‎[A] おいしいものをたくさん食べて、満足したという気持ち ‎[B] 走りまわったり、かけめぐったりして忙しいと思う気持ち ‎[C] 食事に恵まれたことを神や自然に感謝する気持ち ‎[D] 自分のために忙しく働いてくれた人に感謝する気持ち 第四部分:写作。(满分30分)‎ 阅读下面的信息,以“空気と水”为题写一短文。‎ 信息:以下是保护环境的4条标语 ‎◆いけないよ そこに捨てたら 川が泣く ‎◆汚さないで、水はみんなの命です ‎◆きれいな空気、おいしい水 二つがあればみな健康 ‎◆守ろうよ 僕らの地球 僕らの自然 写作要点:‎ 1. 简单描述“空気と水”受到污染的情况;‎ 2. ‎“空気と水”和人的健康的关系;‎ 3. 我们应该怎样保护“空気と水”。‎ 要求:‎ 1. 字数为300~350字。‎ 2. 格式正确,书写清楚。‎ 3. 使用“です、ます”体。‎ ‎2020年普通高等学校招生全国统一考试答题卡 姓名 准考证号     ‎ 第一部分:听力 (2×15=30分)‎ ‎1.     2.    3.    4.    5. ‎ ‎6.    7.     8.     9.   10.‎ ‎11.    12.    13.  14.   15.‎ ‎ ‎ 第二部分:日语知识运用 (1×40=40分)‎ ‎16.   17.   18.   19.   20.    21.    22.    23.‎ ‎24.   25.   26.   27.   28.   29.   30.   31.‎ ‎32.   33.   34.   35.   36.   37.   38.   39.‎ ‎40.   41.   42.   43.  44.  45.  46.  47.‎ ‎48.  49.   50.  51.  52.   53.  54.  55.‎ 第三部分:阅读理解 (2×25=50分)‎ 一、56.   57.     58.  59.   60.‎ 二、61.    62.    63.   64.   65.‎ 三、66.   67.    68.   69.   70.‎ 四、71.   72.    73.  74.   75.‎ 第四部分:写作 (30分)‎ 空 気 と 水 ‎2020年普通高等学校招生全国统一考试答案 第一部分:听力 (2×15=30分)‎ ‎1. C ‎2. C ‎3. B ‎4. A ‎5. C ‎6. A ‎7. B ‎8. B ‎9. C ‎10. A ‎11. C ‎12. A ‎13. B ‎14. A ‎ ‎15. B 第二部分:日语知识运用 (1×40=40分) ‎ ‎16. A ‎17. D ‎18. D ‎19. C ‎20. D ‎21. A ‎22. B ‎23. C ‎24. D ‎25. A ‎26. B ‎27. A ‎28. D ‎29. B ‎30. D ‎31. C ‎32. B ‎33. C ‎34. A ‎35. B ‎36. C ‎37. D ‎38. B ‎39. C ‎40. A ‎41. D ‎42. C ‎43. A ‎44. B ‎45. D ‎46. D ‎47. B ‎48. C ‎49. D ‎50. C ‎51. D ‎52. B ‎53. A ‎54. C ‎55. D 第三部分:阅读理解 (2.5×20=50分)‎ 一 ‎56.A ‎57.D ‎58.D ‎59.B ‎60.B 二 ‎61.B ‎62.C ‎63.D ‎64.B ‎65.B 三 ‎66.C ‎67.C ‎68.B ‎69.D ‎70.C 四 ‎71.A ‎72.B ‎73.B ‎74.A ‎75.D 第四部分:写作 (30分)‎ 附件:听力原稿 ‎1.女:暇なときは何をしますか。‎ ‎ 男:そうですね。ほとんどピアノの練習をしますね。それから、本を読むのも好きです。‎ ‎ 女:いいですね。私も読書が好きです。スポーツなどはしませんか。‎ ‎ 男:はい、ほとんどしませんね。‎ ‎2.女:今日は人が多いね。‎ ‎ 男:そうだね。普段はあまり人がいないけど。‎ ‎ 女:期末試験が近づいてるためじゃない?‎ ‎ 男:そっか。私たちも早く席を探さないと。‎ ‎ 女:うん。さきに本を返しにいってくるね。‎ ‎ 男:いいよ。‎ ‎3.男:あのう、すみません。この字はなんて読むんですか。‎ ‎ 女:あ、これは「いつわる」と読んで、「うそをつく」という意味ですよ。‎ ‎ 男:書き方が難しいですね。‎ ‎ 女:そうですね。人偏に為と書きます。‎ ‎4.男:ご注文はきまりましたか。‎ ‎ 女:そうねえ。ハンバーガーとコーヒーをお願いします。‎ ‎ 男:分かりました。ハンバーガー一つ600円とコーヒー一杯500円、合わせて1100円 になります。よろしいですか。‎ ‎ 女:コーヒーはちょっと高いですね。やっぱりジュースにします。‎ ‎ 男:分かりました。ジュース一杯300円です。よろしいですか。‎ ‎ 女:はい。‎ ‎ 男:では、少々お待ちください ‎ ‎ ‎5.男:午後の会議に使う資料のコピーはできましたか。‎ ‎ 女:すみません、コピー機が壊れて、一応修理の人に頼みましたが……‎ ‎ 男:そうですか。会議に間に合わないとちょっと大変なので、とりあえず三部印刷し ‎ てもらえますか。‎ ‎ 女:分かりました。すぐにします。‎ ‎6.女:ウィーチャットって便利だよね。‎ ‎ 男:どうかな。‎ ‎ 女:先週ダウンロードしたけど、使いやすくてしかも無料だよ。‎ ‎ 男:まあ、でも使い方がちょっときになるんだよな。相手がいないのにしゃべるって周 りに変に思われることない?‎ ‎ 女:ううん。そんなことないよ ‎ ‎ ‎7.女:ねえ、聞いて。隣の春子さんってひどくない?‎ ‎ 男:どうした ‎ 女:春子さんに「数学のテストでいい点数取ったね」って言われたの。‎ ‎ 男:それはいいことじゃない。褒められたし。‎ ‎ 女:違うよ。自分は満点だったくせに、褒められてもうれしくないよ ‎ 男:それならむかつくね。‎ ‎8.9.‎ 男:日本から来た友達を映画に誘ったんだけど。‎ ‎ 女:どうだった?‎ ‎ 男:「ちょっと考えるね」って言われたから、ちょっと期待してたんだけど、なかな か連絡が来なくて ‎ 女:それはそうよ。「ちょっと」って言われたら普通「断る」の意味よ。   ‎ 男:ええ、そうなんだ。じゃ、オッケーするときは?‎ ‎ 女:そのときは「楽しみしてるね」とか「ぜひ」とかをいうのが普通よ。‎ 男:なるほど。‎ ‎10.11.‎ 女:いま、上野についたんですけど、新宿へは、どうやっていけばいいんでしょう ‎ か。‎ 男:えーと、そちらから池袋・新宿方面行きの山手線に乗ってください。‎ 女:すみません。池袋行き……なんですか。‎ 男:はい、池袋・新宿方面行きの山手線、緑の電車です。‎ 女:あ、緑の電車に乗ればいいんですね。‎ 男:はい。もし急いでるんだったら、渋谷行きの銀座線に乗って、神田駅で立川行の中央線に乗り換えたほうが早いですよ。銀座線はオレンジ色で、中央線 は赤です。‎ 女:わかりました。赤からオレンジに乗り換えるんですね。‎ 男:いいえ、逆です。‎ 女:あ、そうでした。わかりました。ありがとうございます。‎ ‎12.13.‎ 女:鈴木さん、頼まれたもの、買ってきましたよ。‎ 男:あ、ありがとう。‎ 女:あのう、ノートと水性ペンはあったんですが、消しゴムがなくて……‎ 男:あ、そう。いいよ。別に急いでないから。あれ?ぼく、青の水性ペンって言?‎ 女:あ、すみません。うっかり間違えました。‎ 男:えーと、僕の財布は?‎ 女:あ、大変。お店に落としたかもしれません、今すぐ行ってきます。‎ 男:頼むよ、ついでに水性ペンの交換もよろしく。‎ ‎14.15.‎ 今日は「節分(せつぶん)」について話しましょう。節分は日本の伝統的な行事の一つ です。もともと「季節を分ける」ことを意味しています。室町時代からは豆をまいて 鬼を追い出す行事へと発展し、民間にも定着していきました。豆まきについてですが、‎ 実はこれは中国の習慣が伝わったものとされています。一年の健康と安全を祈る意味 があります。‎

资料: 29.3万

进入主页

人气:

10000+的老师在这里下载备课资料